家族のユーモラスな日常をYouTubeやTikTokなどSNSで投稿している「森ケの日常(もりけのにちじょう)」は、YouTubeチャンネル登録者が100万人達成!と人気を集めています。
ティーンからその親世代まで幅広い年齢層に支持されており、パパは『僕の自慢のヤバい家族 子育ての常識を捨てたらみんなの笑顔が増えました』と語り、本も出版されました。
そんな「森ケの日常」の家族構成や本名・年齢、ママの顔バレやパパの仕事、長女の不登校になった理由についてご紹介します。
(出典:KADOKAWA)
森ケの日常の家族構成!本名や年齢は?
森ケの日常の家族構成や本名・年齢について、ご紹介します。
家族構成
森ケの日常の家族構成は、パパ・ママと2人の娘、3人の息子の7人家族です。
それから、かわいいペットのチワワがいます。
本名
ご家族の本名について、調べてみました。
パパ:森三久(もり・みつひさ)さん
ママ:非公開。
長女(娘・イデオロギーちゃん):非公開。ネット上では「そあな」「いあや」と言われていることから、これらに本名の一部が含まれている可能性があります。
次女(くーちゃん):非公開。YouTubeのライブ配信中にパパが「くれはちゃん」と名前を呼んだことがあり、これが本名なのではないかと言われています。
長男(カチくん):森一等(もり・かち)くん。
次男(オクくん):森億兆(もり・おく)くん。
三男(ナヅくん):森七覇(もり・なづ)くん。
お子さんの名前が、とても特徴的ですね。
年齢
森ケの日常の年齢について、ご紹介しましょう。
パパ:年齢は公開されていませんが、長女・イデオロギーちゃんの年齢が12~14歳くらいといわれているので、30代半ば~後半くらいなのではないかと思われます。誕生日は9月8日。
ママ:3月生まれということは分かっていますが、年齢は公開されていません。おそらくパパと同じくらいの年齢なのではないでしょうか。
長女(イデオロギーちゃん):誕生日は1月17です。生まれた年に関しては情報がなく、ネット上では2011年生まれの中学生とか、小学生であるなど憶測が飛び交っており、確証は得られませんでした。
次女(くーちゃん):年齢については非公開となっていますが、誕生日は9月29日ということが分かっています。2024年になって身長がぐーんと伸びていることから、小学校高学年ではないか思われます。
長男(カチくん):生年月日は、2019年4月8日で今年6歳になりました。(2025年5月時点)
次男(オクくん):生年月日は、2020年12月8日で2025年5月現在、4歳です。
三男(ナヅくん):生年月日は、2022年4月15日です。今年3歳になりました。(2025年5月時点)
仲良し家族で、これからの成長が楽しみですね。
森ケの日常のママの顔バレやパパの仕事は?
森ケの日常のママの顔バレやパパの仕事について、ご紹介します。
ママの顔バレ
森ケの日常のママは、顔バレしていません。
(出典:TikTok)
動画も顔出しはせず、声のみで出演しています。オフ会の写真でもお面をつけたままで顔は見せていません。
パパの仕事は?
広くて立派な家に住んでいる森ケの日常ですが、パパの仕事は何なのでしょうか。
過去にパパのXに「会社を数社経営している」とあったようです。
YouTubeやTikTokなどの更新頻度を考えると、家でできる仕事なのではないかと思われます。
パパの部屋にはパソコンが数台設置されていることから、WEB関連の仕事やデザイナー・一級建築士も考えられます。
別荘を所有しているという情報もあり、大家族を養っていることから、かなりの収入を得ているのではないでしょうか。
また、仕事で外出する際はスーツではなく、カジュアルな服装で帰宅するようです。サラリーマンのような業態ではなく、事業主として高収入を確保しているのかもしれません。
さらに、2023年5月10日の動画で森ケの日常は、関西から関東に引っ越したことを報告しています。
東京に近い方が、仕事がやりやすいということなのかもしれないですね。
森ケの日常の長女の不登校の理由は?
森ケの日常の長女が不登校になった理由について調べてみたところ、次のような動画が出てきました。
長女は、見かけとは裏腹に人見知りだと訴えています。
しかし、休日には友達とお出かけをしたりするなど学校生活を楽しんでいるようです。
不登校ではないとする意見も多くみられ、他にもジェンダー説やモデル志望説、インターナショナルスクールに通っているなど、様々な噂が飛び交っていました。
長女の不登校説は、以前の動画では制服姿で登場したり、パパに宿題を教えてほしい、といった小学生らしい配信が多くありましたが、最近は私服で映っていることが多いため、学校に行っていないと思われたのではないかと考えられます。
森ケの日常のパパはインタビューで、「長女は普通に学校に通っている」と答えており、インターナショナルスクールに通っているという噂を否定していました。
以上のことから、長女は不登校ではない可能性が高いです。
まとめ
YouTubeチャンネル登録者が100万人を達成した「森ケの日常」。
パパとママ、そして5人の元気な子どもたちが織りなす、にぎやかで笑いの絶えない日常を届けてくれるチャンネルです。これからの子どもたちの成長がますます楽しみですね!
ということで、森ケの日常の家族構成や本名・年齢、ママの顔バレやパパの仕事、長女の不登校になった理由についてご紹介しました。