「初代うたのおねえさん」で今も童謡を歌い続ける眞理ヨシコ(まりよしこ)さんが、2025年3月25日放送の「徹子の部屋」に出演します。
1961年、東京芸術大学音楽学部声楽科在学中に、NHKの「初代うたのおねえさん」としてデビューし、『おかあさんといっしょ』では15年間にわたってレギュラー出演していました。
また、「おもちゃのチャチャチャ」の大ヒットで、第5回日本レコード大賞童謡賞を受賞。
そんな眞理ヨシコさんのプロフィールや経歴・本名、志尊淳(しそんじゅん)さんとの関係は?結婚や夫、子供・孫、両親(父母)や兄弟姉妹、若い頃の画像についてご紹介します。
(出典:テレビ朝日「徹子の部屋」)
眞理ヨシコのプロフィールや経歴・本名や志尊淳との関係は?
眞理ヨシコさんのプロフィールや経歴・本名、志尊淳さんとの関係についてご紹介します。
プロフィール
(出典:NHK)
眞理ヨシコさんのプロフィールはこちら!!
名前 眞理ヨシコ (まり・よしこ)
生年月日 1938年12月4日
年齢 86歳 (2025年3月時点)
出身地 岐阜県
職業 童謡歌手、声優、女優、東洋英和女学院大学名誉教授
経歴
1961年、東京芸術大学音楽学部声楽科2年の時、NHKのオーディションに合格し、NHK『歌の広場』のニュー・ボイスとなりました。
その後、『おかあさんといっしょ』(当時はうたのえほん)の初代うたのおねえさんに就任。
1961年4月から1962年9月まで、うたのおねえさんを務め、退任後も『おかあさんといっしょ』のコーナー、「おはなしのもり」「うたいっぱい」「らっぽんぽん」「ほあほあどん」「ヤンヤンムウくん」にレギュラー出演していました。
1963年、NHK『うたのえほん』で使われた童謡「おもちゃのチャチャチャ」が1か月で4万枚のレコードを売り上げるなど大ヒットし、第5回日本レコード大賞童謡賞を受賞。
1970年代から1980年代にかけては、NHK総合テレビ18時台に放送されていた児童向け人形劇番組で声優として活躍し、同時に劇中歌の歌唱を担当。
1979年から1982年まで放送された人形劇『プリンプリン物語』では、怪女ヘドロを担当し、その後、女優として活躍。
1983年、第13回日本童謡賞を受賞。
2002年、「眞理ヨシコさんを囲む会」を母体として生まれた“音符たち”が発足。
2018年、70代最後、80歳を目前に終活を始めたことを告白し、現在も行っているそうです。
彼女を中心に、童謡をはじめ様々な音楽を楽しむ会で、「レクチャーコンサート」や「眞理ヨシコとともに」コンサートなど、毎年堅実な活動を行っています。
東洋英和女学院大学人間科学部の教授を務め、2009年に定年退職し、名誉教授となりました。
本名
本名は、佐藤美子(さとう・よしこ)さんといいます。
『おかあさんといっしょ』に出演していた当時は「真理ヨシコ(まりよしこ)」さんの名前で活動していました。
志尊淳との関係は?
志尊淳さんは東京都出身で、1995年3月5日年生まれの30歳(2025年3月現在)です。
19歳の時、ドラマ「烈車戦隊トッキュウジャー」に出演するなど、俳優として活躍しています。
(志尊淳さん)
志尊淳さんの祖母が、中野慶子(なかのけいこ)さんという方で、『おかあさんといっしょ』で眞理ヨシコさんとともに「初代うたのおねえさん」を務めました。
(中野慶子さん)
「初代うたのおねえさん」として2人が同時期に活躍していたことで、混乱する視聴者のツイートがありました。
志尊淳さんのお祖母さんが初代うたのおねえさんなのを知って驚きまる!!!でもこの間コンサートでみた眞理ヨシコさんではなくて、一緒に初代うたのおねえさんを務めた?もう1人のおねえさんだった、、ややこしや〜!ややこしや!
— てん (@ebitenjyuu) January 1, 2020
「初代うたのおねえさん」として、眞理ヨシコさんと中野慶子さんは隔週で交代して歌っていたそうです。
眞理ヨシコの結婚や夫・子供や孫は?
眞理ヨシコさんの結婚や夫・子供や孫について調べてみましたが、それらしい情報は見当たりませんでした。
どうやら、眞理ヨシコさんは結婚されていないようなので、子供や孫もいないと思われます。
「うたのおねえさん」として、そのイメージと歌を守り続けている眞理ヨシコさん。
子供たちに童謡を伝え続けたいという熱い想いがあり、
「どんなに優れた童謡でも、楽譜だけでは消えていきます。多くの人の目の前で歌い、その価値を皆さんに共有してもらうことこそ、初代“うたのおねえさん”となった自分の使命だと思っています。でもそれはとても幸せなこと。これからも自分の生涯をかけて童謡を歌っていきます」
と語っていました。
眞理ヨシコの両親(父母)や兄弟姉妹は?
眞理ヨシコさんの両親(父母)や兄弟姉妹について、ご紹介します。
家族構成は、両親(父母)とご本人、弟の4人家族です。
眞理ヨシコさんは岐阜県で生まれ、間もなく親の転勤で東京都へ転居しました。
両親ともに音楽好きだそうで、
「小さいころは父、母、弟とよく家族でハーモニーを紡いでいました。楽しかったですね」
と話しています。
音楽好きの仲のよい家族であることが伝わってきます。なお、家族の名前や年齢に関しては、詳しい情報は公開されていませんでした。
眞理ヨシコの若い頃の画像
眞理ヨシコさんの若い頃の画像をご紹介します。
■1964年頃
(出典:Wikipedia)
(出典:読売新聞オンライン)
■「うたのおねえさん」時代
とても清楚でお美しいですね。
まとめ
2025年3月25日放送の「徹子の部屋」に”初代うたのおねえさん”を務めた眞理ヨシコさんが出演します。
子供たちに童謡を歌い継いでほしいという想いから、現在も後進の育成に力を注いでいる東洋英和女学院大学人間科学部名誉教授です。
ということで、眞理ヨシコさんのプロフィールや経歴・本名、志尊淳(しそんじゅん)さんとの関係は?結婚や夫、子供・孫、両親(父母)や兄弟姉妹、若い頃の画像についてご紹介しました。